宝幢寺の鶏舎内

 先月(5月6日)に碁石チャボの雄1羽と雌2羽が、 宝幢寺にやって来ました。

 碁石チャボの雄です。
碁石の白と黒のまだら模様が気に入っています。
体は小さくとも、この凛々しい姿!
格好良くて 愛らしくも有ります。
 先程の雄との間に2羽の雌が産卵しました。
普段お店で見かける卵より、ふた周り程小さな卵ですが、今月(6月7日)より、一心に温め始めました。
通常 鶏の卵は21日で孵化すると言われていますが…
さて……


実は昨日、抱卵19日目で黒毛の雛が。 今日、抱卵20日目で黄色毛の雛が誕生しました。
物凄くちっちゃくて可愛いです。
おそらく明日以降も、ベビーラッシュは続くと思われますので、乞うご期待を!

宝幢寺

久峰山 薬光院 宝幢寺

0コメント

  • 1000 / 1000